iPhone11Proのストレージ容量が少なくなってしょうがなかったので、iPhone14に変えました。
おかげでストレージ問題は解決。
しかし、ここで問題なのがiPhoneケース。
さすがに、また作るのは気が引けたので、100円ショップSeriaでiPhone14に対応しているスマホケースを購入しました。
え、100円ショップで十分じゃん!
今回はこれに、ME-Qで作った過去のiPhoneケースを活用する方法をご紹介します。
- 100円ショップのクリアケースの良さ
- スマホケースのリメイク方法
- おすすめスマホケースアレンジ方法
クリアスマホケースを色々調べてみた
100円ショップのiPhoneケースってあんまり質が良くないんじゃ?
私も最初はそう思っていました。
そこでネットで購入できるものも含めて調べてみることに。
- Seria
- ケータイ屋24
- 楽天
- SHEIN(シーイン)
Seriaのクリアスマホケースは曇らない
私はSeriaでiPhone14対応のguardタイプを購入しました。
内側に細かくドットが入っているため、間にものを挟んだ時に張り付いてしまう心配がないという商品です。
そして四隅が分厚くなっているので、落とした時にカドで衝撃を吸収してくれます。
アップルのロゴが見えてこのままでも十分かわいいです。
最近の100円ショップは目覚ましい進化を遂げているようです。
100円ショップは不安という方はリビューモール
いくらおすすめされても100円ショップはちょっと不安よという方や、Androidでピッタリくるクリアケースがないんだけど!という方にはリビューモールというショップがおすすめです。
おしゃれな人が持っている肩掛けタイプのレザースマホケースも、各種商品が揃っています!
楽天に売っているクリアスマホケース
楽天にもクリアスマホケースは売っています。
正直なところ、1000円内で買えるお店があるし、100円ショップのクリアケースが十分優秀だったりするので、楽天で購入するのはおすすめではありません。
今回は、画面保護フィルムがすぐに欲しかったので、楽天でこちらを購入しました。
100円ショップにも保護フィルムを売っていましたが、フィルム100円はちょっと不安。
楽天で購入したものはガイドがしっかりついているので、気泡が入ることもなく満足です。
(ただ若干偏光が強い気がする・・・?)
落として割らないようにだけ気をつけます。
クリアスマホケースをアレンジする方法
クリアケースを使えば、間に色々なものを挟んでお気に入りのスマホケースを作れます。
使わなくなったiPhoneケースの周りを剥がして入れる
私は今回、使えなくなったスマホケースを再利用したかったので、iPhoneケースを破壊して再利用しました。
過去にME-Qで作ったiPhoneケースはiPhone11proのもの。
iPhoneケースは型が違うと、大きさや形が微妙に変わってしまうので使いまわすことができません。
しかし、まだきれいなiPhoneケースを捨てるのも忍びない。
ということで、衝撃吸収の黒枠とアクリル部分に爪を立て、無理やり剥がしました。
カメラ周りはハサミで切っています。
つけるとこんな感じ。
透明度もバッチリで、しっかり画像が見えます。
シールを入れる
100円ショップにはたくさんのおしゃれなフレークシールを売ってます。
SHEIN(シーイン)というサイトを使うと、さらに容量が多かったり、100 円ショップには売っていないようなシールも取り揃えられていたりするのでおすすめです。
トレカ・写真プリントを入れる
スマホ内の画像を使って簡単にトレカ(トレーディングカード)を作れるアプリSNAPS(スナップス)。
オリジナルシールや、ステッカーを作ってクリアケースに挟めば、気分に合わせて変えられます!
SNAPSのトレカは10枚単位で作れます。
透明シールも作れちゃうので、クリアケースに直接貼るのもかわいいはず。
スマホリングを作ってオリジナリティをつける
古いスマホが切り取れないという場合には、100円ショップのスマホケースに、スマホリングをつけてオリジナリティを出すのも◎。
ME-Q(メーク)ならスマホリング(バンカーリング)を720円で作成できます。
しかも、好きな画像で。
色々作ってきたけど、次はスマホリング試してみようかな・・・
使わなくなったiPhoneケースをリメイクする方法まとめ
使わなくなったiPhoneケースがお気に入りの時は、外してリメイクするともう一度使えます。
お気に入りのスマホケースがなかなか見つからない・・・という方は、お気に入りの写真や画像で、まず一度オリジナルスマホケースを作ってみてください。
\デザインシミュレーターは無料で使えます!/
クリアカラータイプのiPhoneケースを作る際には、画像の切り取り+背景の透明化を先に終わらせておくことがおすすめです!
PhotoRoomというアプリを使えば簡単に高精度の切り取りができますよ!
ここまでお読みくださりありがとうございました
役に立った!と感じてもらえましたら
#ふぁみめもをつけてSNSでシェアしてもらえると嬉しいです♪