ACRY(アクリー)アクリルキーホルダーの作り方!実際に作った写真を使ってレビュー

我が子の写真やオリジナルイラストでアクリルキーホルダーを簡単に作ることができるアプリ、知ってますか?

以前、ME-Qでアクキーを作ってみました。

ME-Qでオリジナルアクリルキーホルダーを作った口コミ・評判【安すぎ?仕上がりが不安な人必見】

しかし!さらに安価に作成する方法がありました。

その名は”ACRY(アクリー)”。

より安く、簡単にアクリルキーホルダーを作成できる方法をお教えします。

目次

ACRY(アクリー)って?

写真やイラスト画像からアクリルスタンドや、アクリルキーホルダーを作ることができる、

1プレート料金制のアクリルキーホルダー作成サービスです。

1プレート料金制とは・・・:S・M・Lサイズのアクリルプレートに好きなだけパーツを印刷することができるため、うまく配置すれば一枚でたくさんのキーホルダーを作成することができます。

\まずは無料でインストール!/

アクリーで作れるもの

アクリーではアクリルプレートに配置し、取り付け穴をつけることで、3つのグッズを作成できます。

  • アクキー(アクリルキーホルダー)
  • アクスタ(アクリルスタンド)
  • アクブロ(スタンドがなく、自立する分厚いアクリルブロック。割高)
  • アクマグ

アクリーで作れるキーホルダーのサイズ

トライアルオーダーで作成した場合は最大47mm×75mmのサイズ。(インスピックの用紙ぐらいの大きさ)

アクリルプレートはそれぞれ

Sサイズ・・・最大61mm×100mm

Mサイズ・・・最大92mm×150mm

Lサイズ・・・最大139mm×225mm

このようなサイズ感です。

ACRY(アクリー)で作成できるアクリルプレートのサイズをペンと比較した画像

Sはクレジットカードより一回り大きいくらい、Mはハガキくらい、LはA5サイズくらいです。

サイズ表示だけだとイメージが湧きにくいので、作るときの参考にしてください。

 

アクリルプレートを選択すると、好きな数、好きな大きさで配置することができるので、トライアルオーダーより自由度が高くておすすめです。

Sサイズのアクリルプレートと手を比べるとこんな感じ

アクリーで作れるキーホルダーの値段

アクリーはトライアルオーダーとプレートサイズを選択する方法があります。

トライアルオーダーで作成すると550円(税込)

アクリルプレートはサイズごとに価格が変わります。

  • Sサイズ770円(税込・送料別)
  • Mサイズ1320円(税込・送料別)
  • Lサイズ2640円(税込・送料別)

今回私は、Sサイズに6つ配置して作成したので、
1つ130円くらいでアクキーを作成できたことになります!

アクキーを作るときに気をつけること

「アクリー」で検索をかけると、出てくるのが「著作権」。

韓国アイドルや某アイドル事務所Jなど、肖像権がある人の写真や、有名漫画の公式イラストなどを使ってグッズ作成をすることは、売らずに趣味で楽しむ範囲であっても著作権、肖像権の侵害にあたります。二次創作に関しても同じです。

アクリー自体は簡単にアクリルグッズを作ることができる良いアプリですが、作成するときに使う画像は本当にグッズ化して良いものか?を確認するようにしましょう。

 

ACRY(アクリー)でアクリルキーホルダーを作る方法

アプリをインストール

まずはここからアプリをインストールしましょう。

インストールは無料です。

使い方もとっても簡単。

会員登録

会員登録はしなくてもグッズ作成できます。

ただ、

  • 作成途中のデータを保存
  • 配送先を保存

これらの機能を使いたい場合は、会員登録しておくことがおすすめです。

グッズを作成したり、初めて会員登録をすると、ポイントがつくので、
お得に作成したいなら会員登録をするのがおすすめ!

「つくる」を選択

画面中央にある「つくる」をタップすると、作るものを選択できるようになります。

ACRY(アクリー)のグッズ作成画面

 

ACRY(アクリー)では、

  • トライアルオーダー
  • 通常オーダー

を選ぶことができます。

「アクリルプレート」を選択→作成する

とにかく簡単に作成したいなら、トライアルオーダーを選択。

安く、たくさんのアクリルキーホルダーを作りたい!色々試してみたい!というなら、

アクリルプレートを選択しましょう。

プレート内にうまく配置すれば、1枚の金額でアクリルキーホルダーとアクリルスタンドを同時に作成することができます。

お得に作るなら断然アクリルプレート!

 

サイズや種類を選択すると、

下に「作成する」と言うボタンが出てくるので、金額を確認してタップ。

1番上の「新規作成」をタップ。

画像の追加

写真を選択して配置していきます。

アクリーのすごいところは、自動切り取り機能の精度。

試しに公園で撮影した息子の写真を追加してみると、こんなに綺麗に切り取れました。

下に出てくるスライダーを動かすと、背景になる部分が黒くなるので、

どの部分が切り取られているかがわかりやすくなります。

 

イラストなどを取り込んだ場合、自動切り取りがうまく作動しないことがあります。

そんな時に手動で調整する方法はこちら。

消しゴム・・・自動切り取り機能でうまく切り取れなかった部分を消す

修復ブラシ・・・自動切り取り機能で切り取られてしまった部分を復元させる

下に表示されるスライダーを動かして、消しゴムサイズを変えましょう。

左上に消しゴムが当たっている部分が拡大表示されているので、

この窓を見ながら微調整していきます。

ちなみにこのイラストだと、ペンギンの手元部分が自動切り抜き機能で消えてしまっています。

 

縁取りサイズを変更することで、アクリルキーホルダーの透明部分を増やすことができます。

複雑なイラストの場合は、縁取りサイズを大きめに取るとよさそうです。

 

画像に合わせて切り抜くのではなく、ACRY(アクリー)の用意した形に切り抜くこともできます。

ACRY(アクリー)で画像を型抜きできる形はたくさんあります。

 

アタッチメントをつけることで、キーホルダーのチェーン・金具を付けることができたり、

アクリルスタンドとして使えることができるようになります。

ACRY(アクリー)のアタッチメント

 

アタッチメントをつける時には、外れてしまったり、カットラインがおかしくならないように気をつけてください。

ACRY(アクリー)のアタッチメントをつける方法

「拡大/縮小」を選択すると、大きさを変えることができますが、

アタッチメントをつけてからだとうまくいきません。

先にカットラインを作っておき、大きさを調整して配置した後にアタッチメントをつけると作成がスムーズです。

ACRY(アクリー)のサイズ変更はアタッチメントをつける前にしましょう

アクリーは、アクリルプレートのサイズによって金額が変わるので、いかに隙間なく写真やイラストを敷き詰められるかがお得に作成するためのポイントです。

アクリル板の隙間を減らして配置するのがポイント

オプションパーツを選択する

アクリルプレートを選択して制作した場合、

届くのはアクリルパーツのみ。

キーホルダーにするためのボールチェーンや金具は別で購入する必要があります。

ACRY(アクリー)では、別売りオプションで金具などを購入できます。

カートへ進む

カートへ進むと上部に最短発送日が表示されます。

個数と料金を確認した上で「注文手続きへ」をタップし、支払い方法などを選びましょう。

注文手続きへ進むと、3D画像が出現します。

ピンチイン/ピンチアウトで拡大縮小したり、指で左右にスワイプすることで、3D画像を動かせます。

  • カットライン(切り離し部分)は隣同士くっついていないか
  • アタッチメントをつけ忘れたものはないか
  • 画像が重なっておかしくなっていないか

などをここでしっかり確認しましょう。

ACRY(アクリー)グッズの作り方でよくある質問まとめ

アクリーはどのくらいで届くの?

作成した時期によって納期は変わるようです。

カートに入れたタイミングで、最短で◯日にお届け予定と表示が出ます。

2022年9月頭に注文した時には、9月27日の表示だったので、およそ3週間かかります。

翌日発送!などの短い納期ではないので、プレゼントにしたい場合は1ヶ月かかると見ておいた方がいいでしょう。

 

とにかく早く手元にグッズが欲しいという方は、でグッズ作成することもおすすめです。

ACRYより早く、様々なオリジナルグッズを作成することができますよ。

ME-Q(メーク)でオリジナルアクリルキーホルダーを作った口コミ・評判

ACRY(アクリー)で作ったアクキーの仕上がり・梱包は?

9月25日に届きました。

このような梱包がされています。

アクリーACRYの梱包

オリジナルロゴが印刷されたプチプチの梱包で届きます。

今回私はSサイズで作成しました。おそらくLサイズまで同じ梱包で届くはずです。

 

届いたアクリルキーホルダーには保護フィルムが貼ってあります。

出してすぐは、インクの匂いが残っている上、保護フィルムが付いているので、

「おや・・・?アクリーで作るのはハズレだったか???」

と思ってしまいましたが、匂いはしばらく空気に晒しておけば取れますし、

保護フィルムを剥がせば美しいツルツルの面が現れます。

アクリーで作成したアクリルキーホルダーは両面に薄い保護フィルムが付いている
両面に保護フィルムが付いているため、傷つくことはありません

保護フィルムを外すときには、独特のドキドキ感がありました。

厚みもしっかりしています。

アクリーSサイズの厚み
アクリーのアクリル板は十分な厚み

アタッチメントの穴部分や、イラストの間の細かい部分は爪楊枝を使って押し出しました。

全て取り外すとこんな感じです。これだけ作って770円は破格のお値段ではないでしょうか?

アクリーなら、これだけ作って770円
これで770円です。

目を凝らして見ても、印刷は細かい部分までかなり鮮明にされています。

印刷、カット共に仕上がりは大満足です!

 

オプションパーツは購入した方がいいの?⇒100均で十分!

アクリーではオプションパーツを購入することができます。

ただ、価格を見てみると、アクリーで買うよりも、100円ショップで購入したほうが安く済みます。

わたしはSeriaで揃えました。

丸カンも3つのサイズが大量に入っているものを100円ショップで購入し、ペンチでつけて使っています。

一番右のタイプだと、ペンチを使わずにアクリルキーホルダーをつけて楽しむことができるので、簡単でおすすめです。

同じくSeriaののり付きビニール袋を使ってラッピングするととってもかわいいくなりました。

 

アクリーでアクリルキーホルダーを作ってみたまとめ

アクリーで、アクリルキーホルダー・アクリルブロック・アクリルスタンドを安く作ることができました。

  • 770円で6つのアクリルキーホルダーを作ることができる
  • アクリーの自動切り抜き機能は、かなり優秀
  • アクキーの作成はアプリで完結・簡潔
  • オプションパーツは100均で。
  • 納期は約3週間(割とかかる)

では納期4日で同じアクリルキーホルダーを作っているのでこちらもぜひ読んでみてください。

 

ただ、結論を言うとアクリルキーホルダーを作成するのであれば、断然アクリーがお得です。

アクリーで作ることのできない、スマホケースや布製品・革製品・Tシャツなどはがおすすめです。手持ちの写真を使って、安くお得なグッズを作ることができます!

ここまでお読みくださりありがとうございました
役に立った!と感じてもらえましたら
SNS等でのシェアやリンクをいただけると嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳児と2歳児を育児中。
仕事で使うため一眼レフを購入したものの、「スマホでいい写真が撮れるんじゃないか?」と気づき、レタッチを独学で学ぶ。
写真を使ったオリジナルグッズ制作にハマっている。
みんなもっと我が子の写真で推し活しようよ!
詳しいプロフィールはこちら

目次