グッズ作成はME-Q(メーク) 作ってみる

オリジナル壁掛けカレンダー作成アプリ・サービス4社を比較!安く作るならココ

当ページのリンクには広告が含まれています。

年末が近づくともらいがちな壁掛けカレンダー。

お気に入りの写真で作りたくない?

目次

壁掛けカレンダー4社比較表

MYBOOK
1800円
カレンダー研究所
2700円
SNAPS
3000円
OKURU
4530円
263mm×186mm428mm297mm300mm x 440mm297mm420mm
リング製本リング製本リング製本木製バー
1月or4月自由自由自由
jpegのみjpegのみheic可能heic可能
カレンダーを作るカレンダーを作るアプリをダウンロード公式サイト

1つから注文できる壁掛けカレンダー作成サービスランキング

1つから注文できるカレンダー作成サービスはたくさんあります。

印刷品質ではなく、金額重視でランキングを作成しました。

各サービスにはそれぞれ特徴があるので気になるところだけでも見てみてください。

MYBOOK|2000円未満で作れる安さ重視ならここ

壁掛け
1800円
263mm×186mm(閉じた状態)
※A4より一回り小さいサイズ
1月始まりor4月始まり
リング製本
3営業日発送
宅急便:650円(税込)
ゆうメール:220円(税込)

スマホ・パソコンどちらからでも作成可能!

パソコンの方はこちらから

カレンダー研究所|写真印刷部分が広い!文字部分のアレンジも効く

壁掛け 7色印刷壁掛け 4色印刷
2,700円2,200円
A3サイズ
428mm297mm
A3サイズ
428mm297mm
7色印刷(DreamLabo5000)4色印刷(レーザプリンター)
始まり月:自由選択始まり月:自由選択
リング製本リング製本
宅急便:540円
代引き:864円
ネコポス:275円
宅急便:540円
代引き:864円
ネコポス:275円
3営業日出荷
出荷日カレンダーを確認する
3営業日出荷
出荷日カレンダーを確認する

SNAPS|ラージのサイズがすごい!ポスターみたいに飾りたいならスナップス

SNAPSカレンダー
壁掛け オリジナル壁掛け ラージ
3,000円5,230円
300mm x 440mm421mm x 617mm
始まり月:自由選択始まり月:自由選択
リング製本リング製本
送料500円送料500円
制作3日+配送3~5日制作3日+配送3~5日

OKURU|SNSで話題沸騰!子供の書いた数字で作るカレンダー

壁掛け大
4,530円
壁掛け小
2,970円
卓上
2,130円
ボックス
2,750円
A3サイズ
297mm420mm
木製バー
297mm27mm15mm
127mm254mm
木製バー
127mm27mm15mm
144mm86mm
木製スタンド
55mm60mm60mm
89mm89mm
ケースサイズ
107mm107mm32mm

壁掛けカレンダー作りで気を付けるポイント

壁掛けカレンダーを実際に発注してみて、気を付けるポイントがあったのでまとめてみました。

使いたい写真は元画像のままで!スクショは厳禁

壁掛けカレンダーは大きいサイズで印刷するので、画質が悪いと印刷の品質も下がります。

スクリーンショットはもちろん、SNSで送信されたものを使用するのも控えたほうが良いでしょう。

写真選びをするときはフォルダ分けを活用

カレンダーを作る時には12ヶ月分の写真を使用します。(表紙も合わせると13枚の場合も)

ただ、アップロード時に画像フォルダから選んでいると時間がかかりすぎてしまいます。

画像選択の時間を短縮するためには、フォルダ分けを活用するといいですよ!

我が家の場合
  • 〇〇のじいじばあば・△△のじいじばあば・⬜︎⬜︎のじいじばあば・××のじいじばあばというフォルダを作る
  • 使いたい画像をまとめたフォルダを作る
  • それぞれのじいじばあばのフォルダに振り分けていく

このような作業をしても30分〜1時間かかりました。

明るさ・コントラスト調整を済ませておこう

どのサービスにも画像補正機能はついていません。

アップロードした画像はそのまま印刷されます。

  • 構図はいいけどなんだか暗いな……
  • 構図が微妙だな

そんな時には、写真の編集機能を使ってレタッチをしておきましょう!

壁掛けカレンダーの作り方

壁掛けカレンダーを作るステップは5ステップです。

一番大変なのがSTEP1の「写真を12枚選ぶ」。

ここを超えてしまえば一晩で終わります。

STEP

写真を12枚選ぶ

STEP

画像をアップロードする

STEP

配置を決める

STEP

文字盤に入れたい言葉・記念日を入力する

STEP

注文する

プレゼントに最適!壁掛けカレンダーを作ろう

ここまでお読みくださりありがとうございました
役に立った!と感じてもらえましたら
#ふぁみめもをつけてSNSでのシェアしてもらえると嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳児と2歳児を育児中。
仕事で使うため一眼レフを購入したものの、「スマホでいい写真が撮れるんじゃないか?」と気づき、レタッチを独学で学ぶ。
写真を使ったオリジナルグッズ制作にハマっている。
みんなもっと我が子の写真で推し活しようよ!
詳しいプロフィールはこちら

目次