グッズ作成はME-Q(メーク) 作ってみる

ましかくプリントアプリ5つを用途に合わせて徹底比較!

当ページのリンクには広告が含まれています。

ましかくプリントができるアプリは数多くあります。

  • 毎月⚪︎枚まで無料
  • マンスリーカードがついてくる
  • お友達紹介がある
  • クーポンが出てお得

など、アプリによって仕様は様々。

ましかくプリントを利用するにあたって気になるポイントを各アプリごとにまとめました。

目次

ましかくプリント5社比較表

しまうまプリント
しまうまプリント 写真プリント ロゴ
アルバス
アルバスロゴ
プリント直行便
スマホでプリントカメラのキタムラプリント直行便ロゴ
プリントスクエア
プリントスクエア ロゴ
ビビプリ
vivipri ビビプリ ロゴ
おすすめ度
1枚あたり金額7円
※しまうまオリジナル印刷
1枚追加22円
(16円〜30円)
45円1枚追加10円(16円〜24.2円)16円
100枚注文時の金額700円1600円〜3,000円
※10ヶ月毎月無料枚数分注文した場合
4500円1600円〜2400円
※10ヶ月毎月無料枚数分注文した場合
1600円
月何枚まで無料8枚(最大15枚)10枚(最大15枚)3注文分まで
送料100枚以上で無料242円5枚以上か150円以上で無料242円198円(ネコポス)
マンスリーカード有無
画像補正
一括設定
縦横余白
PCでは可
会員登録必須
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード

まとめてみるまではしまうま一択!だったけど、ビビプリも気になる……

ましかくプリントができる5つのアプリを詳しく紹介

ましかくプリントができるアプリは2種類に分けられます。

ましかくプリントのアプリを2種類分類

SNS等でよく紹介されているのが毎月○枚無料!という左のタイプ。

紹介コードを入力することで、月の無料枚数が増えていきます。

送料は月々別途かかるので、1枚あたりの金額は送料を無料枚数で割った金額に。

右側の3社は1枚○円と決まったタイプ。

こちらは、印刷の質を選べます。

○枚以上だと送料無料になる会社だと、1枚あたりの金額は左の毎月○枚無料!というアプリより安くなることもあります。

ここからは各社の特徴を見ていきましょう!

アルバス|毎月忘れず注文したいならここ

エコー写真が眠っていませんか?

エコー写真をカメラで撮影するだけで

  • 自動で週数をレイアウト
  • ましかくプリントに保存

簡単にエコー写真の保存ができるアプリ「エコー写真」。

アルバスはこのエコー写真と連携しています。

アルバスがおすすめなのはこんな人
  • エコー写真を印刷したい
  • 毎月忘れず印刷したい

▼同じ系列のアプリ「レター」もおすすめ

プリントスクエア|毎月10枚まで印刷料金無料

プリントスクエア

プリントスクエアはアルバスと同様、毎月印刷料金無料で届けてくれる写真印刷アプリです。

アルバスと送料は同じ242円。

毎月無料印刷できる枚数がスタートが10枚なので、これから真四角プリントを始めるぞ!という方にはアルバスよりもたくさん印刷できます。

紹介コードを入れれば、11枚印刷できるのでぜひ使ってみてくださいね!

紹介コードは「DYL2T
紹介コードを利用することで、最大15枚まで無料枚数が増えます

また、プリントスクエアが他と違うところは、毎月の無料印刷が3家族分だということ。

自宅・実家・義実家と、三カ所に送料のみで送ることができちゃいます。

プリントスクエアがおすすめなのはこんな人
  • 3家族分無料で印刷したい人
  • 富士フィルム製の用紙を使っている

▼同じ系列アプリの「TOLOT」もおすすめです

カメラのキタムラ|5枚以上なら送料無料

アプリ「プリント直行便」は昔から聞き馴染みのあるカメラのキタムラが提供する写真印刷アプリ。

店頭受け取りを選択すれば、注文から最短10分のスピードで写真を受け取れるのが人気のポイントです。

店舗が近くにあるからこその早さ!

しかもカメラ専門店なので、印刷も高品質です。

1枚あたりの金額は他と比べると45円で高く感じるかもしれませんが、長く残したい特別な写真はカメラのキタムラで印刷してもらうのが安心。

店頭受け取りが難しい、という方も5枚以上購入すればメール便が無料になるので気軽に使えるのも嬉しいですよね!

プリント直行便がおすすめなのはこんな人
  • 高品質な写真印刷をしたい
  • とにかく早く写真印刷をしたい
  • 動画保存プリントをしたい

▼系列のフォトブックアプリ「ポケットブック」もカメラやさんならではの印刷品質でおすすめ!

しまうまプリント|たくさん印刷したいなら圧倒的に安い!ふぁみめもイチオシ

色々使ってみたけれど、やっぱり一押しはこちら、しまうまプリント。

100枚以上印刷すれば、送料無料になります。

あえてデメリットを挙げるなら、100枚単位で印刷するのでアルバムに収めるのが大変なことでしょうか。

あとは、毎月ちゃんと印刷して残したい人にも不向きかもしれません。

印刷は申し分なし!

スマホで撮影した写真なので、画質もそれほど高くないため、一番安いしまうまオリジナルで十分でした。

しまうまプリントがおすすめなのはこんな人
  • 100枚単位で印刷しようとしている
  • とにかく安く済ませたい

ビビプリ|チェキ風ましかくが新しい

ビビプリは富士フィルムが提供するフォトプリントアプリ。

FUJIFILM最高級プロペーパーを使用していて高品質には自信があります。

他のアプリとの違いは、アプリ上でコラージュできること。

たくさんの写真を印刷したい。だけど枚数はおさえたい。

そんな方にぴったりのサービスです。

ビビプリがおすすめなのはこんな人
  • 質の高い印刷を安く注文したい
  • コラージュしたい

▼関連アプリも多数!

ふぁみめものイチオシはしまうまプリント

大量の写真を印刷して子供と楽しみたいふぁみめものイチオシはしまうまプリント。

プレゼントとして少しだけ印刷したい、という方はプリントスクエアアルバス

結婚式のウェルカムスペースなど、特別感のある写真ならカメラのキタムラのプリント直行便

コラージュ写真も作ってみたい、そんな方はビビプリ

このように使い分けてみてはいかがでしょうか?

▼印刷したましかく写真の収納の仕方はこちらの記事にまとめています

しまうまプリント
しまうまプリント 写真プリント ロゴ
アルバス
アルバスロゴ
プリント直行便
スマホでプリントカメラのキタムラプリント直行便ロゴ
プリントスクエア
プリントスクエア ロゴ
ビビプリ
vivipri ビビプリ ロゴ
おすすめ度
1枚あたり金額7円
※しまうまオリジナル印刷
1枚追加22円
(16円〜30円)
45円1枚追加10円(16円〜24.2円)16円
100枚注文時の金額700円1600円〜3,000円
※10ヶ月毎月無料枚数分注文した場合
4500円1600円〜2400円
※10ヶ月毎月無料枚数分注文した場合
1600円
月何枚まで無料8枚(最大15枚)10枚(最大15枚)3注文分まで
送料100枚以上で無料242円5枚以上か150円以上で無料242円198円(ネコポス)
マンスリーカード有無
画像補正
一括設定
縦横余白
PCでは可
会員登録必須
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード
詳しい説明
ダウンロード

ここまでお読みくださりありがとうございました
役に立った!と感じてもらえましたら
#ふぁみめもをつけてSNSでのシェアしてもらえると嬉しいです♪

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1歳児と2歳児を育児中。
仕事で使うため一眼レフを購入したものの、「スマホでいい写真が撮れるんじゃないか?」と気づき、レタッチを独学で学ぶ。
写真を使ったオリジナルグッズ制作にハマっている。
みんなもっと我が子の写真で推し活しようよ!
詳しいプロフィールはこちら

目次